- 2025.10.17
- 公式サイトオープン!
- 2025.09.25
- ティザーサイト公開!
実際の駅をめぐるリアル桃鉄と
東武・近鉄のコラボレーションイベント
スマホを使って、アプリにアクセス。
サイコロを振り、電車で
目の数だけ進み、
駅到着時や移動中、
駅周辺の街でのミッションで
賞金を増やしながら、
ゴールを目指そう。



※一部の駅を省略しています



※一部の駅を省略しています
東 武 | |
---|---|
参加券のみ (大人・こども区分なし) |
1,000円 |
参加券 + 各エリア1日 フリーきっぷセット |
大人 2,500円 |
こども 1,500円 | |
参加券 + 各エリア2日 フリーきっぷセット |
大人 3,750円 |
こども 1,900円 |
※フリーきっぷのみの販売は致しません。
随行者については、別途乗車券をご準備ください。
近 鉄 | |
---|---|
参加券 + 各エリア1日 フリーきっぷセット |
大人 3,800円 |
こども 2,400円 |
※フリーきっぷのみの販売、参加券のみの販売は致しません。
随行者については、別途乗車券をご準備ください。
東武鉄道株式会社
近畿日本鉄道株式会社
協力:東海旅客鉄道株式会社

- プレイ時間は各エリアの始発〜終電まで
※深夜0時になるとゲームが終了し、その時点の資産が累計に加算されます。 - 最初にゲーム上でフリーきっぷのエリアに応じてスタート駅を選びます
スタート駅を決めたら、スタート駅に貼ってある
ポスターの二次元コードを読み取るとゴール駅が決定します - ゴール駅はエリアごとにルーレットによって決定します
- サイコロを振り、目の数だけ駅を進み6ヶ月(6ターン)以内に
ゴール駅を目指します - 駅へ到着したら、駅に貼ってあるポスターの二次元コードを
読み取ってください - 駅到着時や移動中に発生するミッションに挑戦して資産を増やします
- ゴール駅へはマス目ピッタリの必要はありませんが、
ピッタリでゴールするとボーナスがあります - 6ヶ月以内にゴール、または6ヶ月後の「決算」が終了後、
追加で6ヶ月遊ぶことが可能です
(参加券1枚で最大12ヶ月分遊べます)



- 上期プレイの総資産ランキング
参加券1枚の内、最初の6ヶ月プレイ分(4~9月)の総資産が反映されます。 - 上期+下期プレイの総資産ランキング
参加券1枚の内、最初の6ヶ月プレイ分(4~9月)の総資産と
追加の6ヶ月プレイ分(10~3月)の総資産が反映されます。 - イベント開催期間中の個人累計ランキング
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
- エンジェル
- サイコロを振り、目の数に応じたお金をゲット
- スリの銀次
- サイコロを振り、目の数に応じたお金がマイナス
- キングボンビー
- サイコロを振り、目の数に応じたお金がマイナス&所持カードを1枚捨てられるかも?
※その他、特定の駅から駅への移動中に発生する
「移動中ミッション」があります。

スペーシア Xカード(東武)/ひのとりカード(近鉄)


サイコロを2個振って、
出た合計の数だけ進めます!
※このカードはゲーム開始時から1枚所持しています
リバティカード(東武)/しまかぜカード(近鉄)


サイコロの目を1~6までの
すきな数にすることができます!
TJライナーカード(東武)/あおによしカード(近鉄)


サイコロの目が5になるカードです!
九死に一生カード(共通)
もっているだけでキングボンビーを
1回だけ回避することができます!
虎につばさカード(共通)
ゴール駅についたときに
このカードをもっていると
地元からの援助金が倍もらえます!
- 地元からの援助金
- 使わず残ったカードがある(購入金額の半額分のお金をゲット)
- 決算より早くゴールする(サイコロを振り、目の数に応じたお金をゲット)
- ジャストゴールボーナス(ゴール駅にマス目ピッタリでお金をゲット)


『街歩きミッション』に挑戦しよう!
下車駅によっては、追加で駅周辺の街歩きミッションが発生することも。対象のスポットを訪れてクイズに正解するとボーナスがもらえます。
さらに今企画だけのオリジナル
ノベルティ
「リアル桃鉄物件カード」も
ゲットできるかも?
対象施設はこちら
近畿日本鉄道 沿線
-
物件カードあり
みせるばやお -
物件カードあり
Coconimo SAIDAIJI -
物件カードなし
K COFFEE -
物件カードあり
だんご庄 -
物件カードなし
弥富市歴史民俗資料館 -
物件カードあり
三岐鉷道北勢線(蓮花寺駅) -
物件カードなし
伊勢型紙資料館 -
物件カードなし
平治煎餅 江戸橋店 -
物件カードなし
駒川商店街 -
物件カードあり
アイセルシュラホール -
物件カードなし
よこぜん 三倉堂店 -
物件カードあり
東大阪市花園ラグビー場 -
物件カードなし
伊駒 -
物件カードなし
月桂冠大倉記念館
東武鉄道 沿線
-
物件カードあり
東京スカイツリータウン® -
物件カードあり
草加VARIE -
物件カードあり
ガーヤちゃんの蔵屋敷 -
物件カードあり
無印良品 東武動物公園駅前 -
物件カードあり
いたばしボローニャ絵本館 -
物件カードあり
EQUiA PREMIE 和光 -
物件カードあり
箭弓稲荷神社 -
物件カードあり
小川町観光案内所・
移住サポートセンター
むすびめ -
物件カードあり
Cafe Stock 35
(カフェ ストック
スリーファイブ) -
物件カードあり
ソライエひろば内
「Café Solaie」 -
物件カードあり
利根運河交流館 -
物件カードあり
東武ストア 新柏店
東海道新幹線に乗車して、
特典をゲットしよう!
『リアル桃鉄でガチ沿線めぐり 東武vs近鉄 新幹線で東西制覇』にJR東海が参戦!
東海道新幹線に乗ってリアル桃鉄を楽しもう!
東武・近鉄2つのエリアの参加や新幹線スタンプの獲得個数に応じて、抽選で様々な特典をゲット!
- 参加券を購入する
- アプリトップ画面もしくはアプリマイページ画面に記載のリンクから、JR東海特設ぺージ(外部サイト)にアクセス。
アカウント※ 登録して東海道新幹線に乗車しよう!
※桃鉄IDとは異なります。 - 東海道新幹線乗車中に、速度検知を行い、
新幹線スタンプを獲得!
-
東武エリア及び近鉄エリアの
両方参加かつ新幹線スタンプを
4個以上、乗車した方5名様にプレゼント! - JR東海ホテルズの各施設で使えるギフトカード 50,000円分(1名様あたり)
-
東武エリア及び近鉄エリアの
どちらかに参加かつ新幹線スタンプを
3個以上、乗車した方50名様にプレゼント! -
いいもの探訪やJR東海MARKETで使える
「いいものポイント」 3,000円相当分(1名様あたり)
※JR東海特設ページにて東武もしくは近鉄エリアいずれかにてリアル桃鉄に参加すると、発行されるご自身の新幹線コード(7桁の数字)を入力いただき、近鉄・東武の両エリアへの参加状況と集めた新幹線スタンプの数に応じて、様々な特典が抽選で得られます。
※賞品の発送を以て当選にかえさせていただきます。
ご利用にあたっての注意事項は
こちらをご覧ください。

グループIDを設定することで同じ
グループIDを
入力した参加者同士で
情報をチェックできます
チェックできる情報は以下になります
- 現在地(最後に二次元コードを読み取った駅)
- ゴール駅
- 現在の所持金
- 残りのサイコロの数
- ボンビーの発生状況
- グループ内ランキング
※複数人プレイには遊ぶ人の数だけ参加券が必要です
グループの参加者同士で対戦したい
複数人プレイ機能をつかって
お互いのゲーム状況や獲得資産をチェックしながら
ゴールを目指そう!
複数人で一緒にゴールを目指したい
複数人プレイの機能ではなく、
代表者のスマートフォンでゲームをプレイ
しながら
みんなで一緒に
ゴールを目指そう!
※代表者1名様分の参加券をご準備ください
※同行者の方は別途乗車券をお買い求めください

-
- 参加券ときっぷをご準備ください
※各駅を巡るため、別途運賃がかかります。
東武では、参加券のみと参加券+フリーきっぷの発売をいたします。近鉄では、参加券+フリーきっぷの発売をいたします。
詳細はこちら
-
- 参加券から二次元コードを
読み取り、
ゲーム内で
認証コードを入力してください
-
- ユーザー情報を登録し、
チーム東武またはチーム近鉄を
選択して、ゲームスタート!
※一度選択したあとはチーム変更できません
以下の駅の窓口にてお求めいただけます
駅一覧はこちら
スカイツリーラインエリア
-
- 浅草駅
- とうきょうスカイツリー駅
- 曳舟駅
- 亀戸駅
- 北千住駅
- 西新井駅
- 竹ノ塚駅
- 草加駅
- 新越谷駅
- 北越谷駅
- 春日部駅
- 北春日部駅
- 東武動物公園駅
- 久喜駅
- 羽生駅
- 館林駅
- 南栗橋駅
- 栗橋駅
- 栃木駅
アーバンパークラインエリア
-
- 大宮駅
- 岩槻駅
- 七光台駅
- 野田市駅
- 流山おおたかの森駅
- 柏駅
- 新鎌ケ谷駅
- 船橋駅
東上線エリア
-
- 池袋駅
- 下板橋駅
- 大山駅
- 上板橋駅
- 成増駅
- 和光市駅
- 朝霞台駅
- 志木駅
- ふじみ野駅
- 川越駅
- 川越市駅
- 若葉駅
- 坂戸駅
- 東松山駅
- 森林公園駅
- 小川町駅
- 武州長瀬駅
(アーバンパークラインエリア、東上線エリアの販売駅は
タイトルをクリックで表示します)
料 金 | |
---|---|
参加券のみ (大人・こども区分なし) |
1,000円 |
参加券 + 各エリア1日 フリーきっぷセット |
大人 2,500円 |
こども 1,500円 | |
参加券 + 各エリア2日 フリーきっぷセット |
大人 3,750円 |
こども 1,900円 |
東武鉄道に関する、詳細・問い合わせはこちらから
- ●東武鉄道お客さまセンター
- tel:03-5962-0102
- 営業時間:9時00分〜18時00分 年中無休
(ただし年末年始を除く)
以下の駅の窓口にてお求めいただけます
駅一覧はこちら
近鉄版はインターネットでのみ販売しています
販売ページはこちら【近日公開】-
インターネットでのご購入後、
次のいずれかの駅窓口で参加券を
引換えてください。- 大阪難波駅
- 大阪阿部野橋駅
- 近鉄奈良駅
- 京都駅
- 名古屋駅
- 津駅
デザインは3種です
(どのデザインでもプレイ内容に違いはありません)
どのデザインになるかはランダムです
(タイトルをクリックで参加券の引換え対象駅を表示します)
料 金 | |
---|---|
参加券 + 各エリア1日 フリーきっぷセット |
大人 3,800円 |
こども 2,400円 |
- 参加券1枚でお一人が1回遊べます。
- 複数人プレイには遊ぶ人の数だけ参加券が必要です。
- 近鉄で購入された参加券では、近鉄エリアのみのプレイとなります。
- 東武の駅で購入された参加券では、東武エリアのみのプレイとなります。
![]() ![]() |
※同順位が複数名の場合は、抽選となる可能性がございます。
|
![]() ![]() |

![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
- 推奨環境を教えてください。
- 当企画を安全にご利用いただくためには、以下の環境を推奨いたします。
スマートフォン
iOS 15.4 以上 (Safariブラウザ15.4以上)
Android OS 11.0 以上
(Google Chromeブラウザ108以上)
※推奨環境外における動作保証はしておりません。
※OSのバージョンアップ方法などにつきましては、各端末メーカー、または携帯電話会社へお問い合わせください。
※フィーチャーフォンは動作保証対象外です。
上記の環境でも不具合が起こる場合は以下をお試しください。
①他アプリ使用でのメモリ不足の可能性もあるため、一度スマートフォンを再起動いただき、再度ログインをお願いいたします。
②Wi-Fi接続を解除してLTE回線で接続してください。
③VPN接続の場合は海外のサーバーを経由しての当サイトへのアクセスはできかねますので、
日本のVPNサーバーに接続していただくか、VPN接続の解除をお願いいたします。
それでも不具合が改善されなければ、個別にお調べいたしますので、認証コードをお問い合わせまでお知らせください(参加券裏側のお写真でも問題ございません)。
- 参加方法を教えてください
- ①参加券をご購入下さい。
東武・近鉄の各駅を巡るため、別途運賃がかかります。なお、お得なフリーきっぷと参加券のセットも販売しています。発売場所はこちらをご確認ください。
②参加券から二次元コードを読み込み、ゲームページ内で参加券に記載されている認証コードを入力してください。
③ユーザー情報をご登録いただき、チーム東武またはチーム近鉄を選択してゲームスタート。
※一度チームを選択した後は変更できません。
※参加券の有効期限は2026年3月31日(火)までとなります。
※認証コードは入力した当日限り有効です。
東武鉄道では、エリアによって発売する参加券のデザインが異なります。 各エリアのデザインは下記をご参照ください。
●スカイツリーラインエリア:スペーシア X
●アーバンパークラインエリア:80000系
●東上線エリア:90000系
- 所要時間はどのくらいですか?
- 決算1回分(6か月)で2~4時間ほど、決算2回分(12か月)で4~8時間ほどになります。たとえば10時頃にスタートいただくと、お昼ごろに最初のゴールに到着します。お昼ご飯を食べた後に、ぜひ次のゴールを目指してみてください!
- サイコロを振って出た目で指定された駅まで
移動する際に、タイム制限はありますか?
また、日をまたいで到着しても有効ですか? - 駅から駅への移動にタイム制限はありませんが、認証コードの有効期限内(入力した当日限り)にゴールを目指してください。日付をまたいだ時点でゲームが終了し、その時点の賞金が累計に加算されます。数日に分けてのプレイはできません。数日続けてプレイいただく場合は、必要な枚数の参加券をお求めください。
※東武・近鉄の各エリアフリーきっぷについても、有効期限はご乗車開始日当日限りとなりますのでご注意ください。
※東武の3エリア2日フリーきっぷは利用開始日を含めて2日間有効ですが、2日間プレイいただく場合、参加券は、プレイするエリア分の枚数が必要となります。
- 東西対決に勝つとどうなるのですか?
- 勝利したチームに所属する方の中から抽選で賞品が当たります。対決の状況は当サイトにていつでも確認できます。(ゲーム画面右上のメニューからもアクセスいただけます。)
- どうやって複数人でプレイするのですか?
- グループに参加すると同じグループに参加している他のプレイヤーの情報をゲーム画面上に表示することができます。グループで遊ぶときは、代表者がグループIDとパスワードを設定してグループを作成し、他メンバーがそのグループIDとパスワードを入力して参加することで複数人プレイが可能です。パスワードは省略可能です。